EMRE

ビギナー向け不動産投資Q&A

Categories: 女性の不動産投資

date :
2023-08-22

不動産投資ビギナーの皆さま、ようこそお越しいただきました。自己資産の増加や経済的な安定を追求する女性たちにとって、不動産投資は有望な選択肢として注目されています。

不動産投資の世界は多様で、一つ一つの選択が将来の収益に影響を与える重要な選択です。このページを通じて、皆さんの不動産投資に対する理解を深め、より自信を持ってスタートできるようサポートしていきます。

不動産投資の仕組みについて

不動産投資は、金融機関の融資を利用して購入し、その不動産から賃貸収入(インカムゲイン)を得ることを目指す投資の一形態です。また売却時の値上がり(キャピタルゲイン)を狙った投資もあります。

→ 不動産投資の基本についてのPDF講座がございます。ぜひダウンロードの上、ご参照ください!

一棟投資?区分投資?違いを教えてください

一棟投資 (全体所有):

  • 一つの建物(一棟)全体を購入し、所有する投資方法
  • 賃貸マンションやオフィスビルなど、建物全体をまるごと購入して収益を得る

区分投資 (分割所有):

  • マンションやアパートの一部分(部屋や区画)の所有権を購入
  • 入居者の管理や共用施設の管理は管理組合などが行う
  • 投資家は自分の所有する部分に関する収益を得る

不動産投資のリスクについて教えてください

不動産投資にも、他の投資方法と同じようにリスクは存在します。しかし、慎重な調査と計画をすることでリスクを最小限に抑えることが出来ます。

空室リスク: テナントの入れ替わりや家賃の変動によって影響を受ける可能性があります。一時的な空室や賃料の引き下げが収益に影響を及ぼすことがあります。

市場変動リスク: 不動産市場は経済や需給の変動に影響を受けます。

金利上昇リスク: 低金利環境でローンを組んで投資した場合、金利の上昇によって返済額が増加する可能性があります。これはキャッシュフローに負担をかける要因となります。

修繕・管理リスク: 不動産には定期的なメンテナンスや修繕が必要です。また、テナントのトラブルや管理の手間も考慮しなければなりません。

金融機関はどのように選べば良いですか?

不動産投資を行う際に金融機関を選ぶ際のポイントはいくつかありますが、初めての投資を行う際には融資条件が緩和されている信用金庫や信用組合の利用がオススメです。心当たりのある金融機関がない場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

金利と条件: 金融機関の提供する金利や融資条件は非常に重要です。競合他行と比較して、適切な金利や返済条件を提供しているか確認しましょう。

融資額と頭金: 不動産の購入額に対して必要な融資額や頭金を検討し、金融機関がどれだけの融資を提供できるか確認します。ご自身の投資計画に合った融資を受けることが重要です。

利回りはどのように判断すれば良いですか

利回りが高いほど、投資した資金に対する収益が増えます。

しかし場合によっては利回りの高さはリスクの高さと比例するとも考えられます。一棟投資と区分投資を比べると一棟投資の方が利回りが高く、資産を効率よく増やしたい不動産投資家から人気のある不動産タイプです。区分投資と比べ、投資の際に判断基準となる項目は多く、立地条件や物件管理等、様々な側面を考慮して投資をする必要があります。

まずは、収益から支出(管理費や修繕積立金など)を差し引いた残りの金額を確認して、実際の利益を把握しましょう。物件の収益性、リスク、将来性、キャッシュフローなどの要素をバランスよく考慮して、総合的に投資判断を行うことが重要です。

EMRE Real Estate Agency

不動産投資や資産運用にまつわるホットトピックを配信。会社の最新情報も随時掲載しています。